更新日:
ミノクソールの飲み方は?基本情報から最適な飲むタイミングまで徹底解説


ミノクソールは、有効成分ミノキシジルが配合されたAGA治療薬です。
ミノキシジルには血管拡張作用があり、血流を良くすることで髪の成長に必要な栄養を頭皮全体に届きやすくするため、発毛促進効果が期待できます。
またミノクソールには内服薬と外用薬の2つのタイプがあり、使い分けることが可能です。
この記事では、より効果が高いとされる内服薬に注目し、以下の内容を解説していきます。
この記事を読むことで、ミノクソールの飲み方をマスターできます。
ミノクソールの購入を検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。
- ミノクソールの飲み方|基本情報
- 初めての方は5mgから飲み始める
- 飲む時間帯や飲むタイミングに決まりはない
- 飲み忘れたら気づいたタイミングで飲む
- ミノクソールの効果を最大限引き出すコツ
- 用法用量を守る
- 毎日決まった時間に飲む
- 6ヶ月以上継続して飲む
- 生活習慣の改善もおこなう
- ミノクソールとフィナクスを併用するときの飲み方
- ミノクソールにおける注意点
- ミノクソールの禁忌(飲んではいけない方)
- ミノクソールを飲む際に注意が必要な方
- ミノクソールの併用禁忌薬
- ミノクソールの併用注意薬
- アルコールとグレープフルーツに注意
- ミノクソールを正しく飲んで安全に効果を実感しよう
- ミノクソールの飲み方に関するよくある質問
- ミノクソールは女性でも飲める?
- ミノクソールの安全性は高い?
ミノクソールの飲み方|基本情報
ミノクソールの飲み方は以下のとおりです。
用法・用量 | ・1日1回5mg~10mg ・水またはぬるま湯で飲む |
---|---|
飲む時間帯・タイミング | 指定なし ※ただし、毎日決まった時間に飲む |
推奨される用量 | ・初めてミノクソールを飲む方→5mg ・5mgで効果を感じなかった方→10mg |
飲み忘れたとき | ・次に飲む時間まで6時間以上ある →気づいたタイミングで飲む ・次に飲む時間まで6時間未満 →飲み忘れた分はスキップ |
継続期間 | 6ヶ月以上 ※副作用がひどい場合は中止して医師へ相談 |
禁忌 (飲んではいけない方) |
・ミノクソールの成分に対しアレルギー反応を起こしたことがある方 ・腎機能障害がある方 ・肝機能障害がある方 ・心臓疾患がある方 ・高血圧の方 ・低血圧の方 ・妊娠中の方、または妊娠の可能性がある方 ・授乳中の方 ・AGA以外の脱毛症の方 ・小児(未成年者) |
併用禁忌薬 | ・イブプロフェン ・ED治療薬 ・イミグラン ・グアネチジン |
※参照:
・Loniten® minoxidil tablets, USP
・Minoxidil
・Minoxidil-pronounced as (mi nox' i dill)
ミノクソールは、1日1回5mg~10mgを飲みます。
食事の影響は受けないので、食前と食後どちらのタイミングで飲んでも問題ありませんが、効果を安定させるために毎日決まった時間に飲むことがおすすめです。
また、副作用がひどい場合を除いて、基本的にミノクソールは6ヶ月以上飲み続けてください。
次の項目から、ミノクソールを飲むにあたりとくに気になるポイントについて解説していきます。
初めての方は5mgから飲み始める
初めてミノクソールを飲む方は、5mgから開始してください。
ミノクソールには5mgと10mgの錠剤がありますが、用量が増えると副作用のリスクも高くなるため、まずは低用量の5mgから飲むことがおすすめです。
5mgを3~6ヶ月間飲み続けて何も変化が無いようであれば、10mgへ増量できます。
また、5mgから飲み始めたものの副作用がつらいという場合は、ピルカッターで錠剤を割り半分の2.5mgに減量しましょう。
ミノクソールの副作用における症状については別の記事で解説しているため、興味のある方はあわせてご覧ください。
飲む時間帯や飲むタイミングに決まりはない
ミノクソールを飲む時間帯や飲むタイミングに決まりはありません。
朝、昼、夜のどの時間帯でも効果は変わらず、食事の影響も受けないため、ご自身のお好きなタイミングで飲むことができます。
ただし、食前に飲むと胃腸障害の副作用が出やすくなる可能性があるため、不安な方は食後に飲みましょう。
飲み忘れたら気づいたタイミングで飲む
ミノクソールを飲み忘れた場合、基本的には気づいたタイミングでその分を飲んでください。
ただし、次に飲む時間まで6時間を切っている場合は、忘れた分をスキップして次から通常通りの用量で再開してください。
ミノクソールの効果を最大限引き出すコツ

ミノクソールを飲む(服用)コツについては、以下を参考にしてください。
これらのコツを実践することで、ミノクソールの効果を最大限に引き出し、より効率的に薄毛や抜け毛を改善できます。
次の項目から、これらのコツについてひとつずつ解説します。
なお、ミノクソールの効果については別の記事で解説していますので、興味のある方はこちらもあわせてご覧ください。
用法用量を守る
ミノクソールを飲むときは、用法用量を守ることが大切です。
早く効果を実感したいからと過剰な量を飲むと、副作用や思わぬ健康被害のリスクが高くなってしまいます。
ミノクソールの1日の最大用量は10mgのため、1日10mgを超える量を飲むことは避けましょう。
用法用量を守ることで、安全に効果を実感できます。
毎日決まった時間に飲む
ミノクソールは、毎日決まった時間に飲むことがおすすめです。
毎日決まった時間に飲むと有効成分の血中濃度が一定に保たれるため、長期的に安定した効果を得られます。
朝食後や就寝前など、ご自身のお好きなタイミングや時間帯を見つけて飲みましょう。
6ヶ月以上継続して飲む
ミノクソールは、6ヶ月以上継続して飲みましょう。
ミノクソールの効果の実感には、早い方で3ヶ月、平均6ヶ月ほどかかります。
これは、ヘアサイクルと呼ばれる髪が生えてから抜け落ちるまでの期間が関係しており、発毛にはこのヘアサイクルを整える過程が必要となるので、ある程度時間がかかるのです。
そのため、少なくとも6ヶ月はミノクソールを飲み続けて様子を見ましょう。
6ヶ月時点で効果が出ていればそのまま継続して飲み、効果が出ていない、もしくは薄毛や抜け毛が悪化しているという場合は医師へ相談してください。
また、6ヶ月未満であっても、日常生活に支障が出るほど副作用がつらい場合は飲むのをやめて医師へ相談してください。
生活習慣の改善もおこなう
ミノクソールを飲むと共に、生活習慣の改善をおこなうことも大切です。
髪の成長には、栄養バランスの良い食事が必要不可欠です。
特に、頭皮の健康を維持するビタミンBやビタミンE、髪の主成分となる亜鉛やタンパク質を含む以下のような食材を積極的に摂取しましょう。
- ビタミンB
レバー、魚介類、豚肉 - ビタミンE
アーモンド、卵黄、うなぎ - 亜鉛
牡蠣、レバー、海藻類、赤身の肉、大豆、ナッツ類、ゴマ - タンパク質
肉類、乳製品、魚介類、大豆類、卵
また、良質な睡眠は成長ホルモンの分泌を促し、育毛に効果的なため、十分な睡眠時間の確保も必要です。
さらに、ストレスが髪の成長に悪影響を及ぼすことがあるので、ご自身に合う方法でこまめに解消してください。
ミノクソールの効果を高めるためにも、生活習慣を見直し改善していきましょう。
ミノクソールとフィナクスを併用するときの飲み方
ミノクソールとフィナクスを併用するときの飲み方は、以下のとおりです。
- 1日1回各1錠を、水またはぬるま湯で飲む
ミノクソールの主な作用は発毛の促進ですが、フィナクスには抜け毛を抑える作用があるため、併用することでより効率的に薄毛や抜け毛を改善できます。
ミノクソールもフィナクスも飲む回数は1日1回なので、飲み忘れを防ぐためにも同じタイミングで飲むと良いでしょう。
また、それぞれの用量は効果や副作用に合わせて適宜増減してください。
ミノクソールにおける注意点
ミノクソールを飲むにあたり注意点もあります。
ミノクソールには禁忌や併用禁忌薬があり、該当している方、もしくは該当する医薬品を使用している方はミノクソールを飲めません。
また、現在治療中の疾患や過去の疾患などにより、飲む際に注意が必要な方や、併用に注意が必要な医薬品、飲食物もあります。
これらの注意点について次の項目でひとつずつ解説していくため、ミノクソールの購入を検討している方は事前に確認しておきましょう。
ミノクソールの禁忌(飲んではいけない方)
ミノクソールの禁忌は以下のとおりです。
該当する方は、重大な副作用や健康被害につながるおそれがあるためミノクソールを飲まないでください。
- ミノクソールの成分に対しアレルギー反応を起こしたことがある方
- 腎機能障害がある方
- 肝機能障害がある方
- 心臓疾患がある方
- 高血圧の方
- 低血圧の方
- 妊娠中の方、または妊娠の可能性がある方
- 授乳中の方
- AGA以外の脱毛症の方
- 小児(未成年者)
ミノクソールを飲む際に注意が必要な方
ミノクソールを飲む際に注意が必要な方は以下のとおりです。
該当する方は、事前に医師へ相談してください。
- 現在何らかの持病がある方
- 高齢者
- 糖尿病の方
- 甲状腺機能障害がある方 など
これらの他にも、過去に何らかの疾患にかかったことがある方や、健康状態に不安がある方は医師へ相談してください。
ミノクソールの併用禁忌薬
ミノクソールの併用禁忌薬は、以下のとおりです。
該当する医薬品を使用している方はミノクソールを飲まないでください。
- イブプロフェン
- ED治療薬
- イミグラン
- グアネチジン
ミノクソールの併用注意薬
ミノクソールの併用注意薬は以下のとおりです。
該当する医薬品を使用している方は、事前に医師へ相談してください。
- 降圧薬
- 抗がん剤
- 狭心症治療薬
- アレルギー薬
- 利尿薬 など
これらの他にも、使用中の医薬品やサプリメントなどがある方は事前に医師へ相談してください。
アルコールとグレープフルーツに注意
ミノクソールを飲む際は、アルコールとグレープフルーツの摂取に注意が必要です。
アルコールには血管拡張作用があるため、ミノクソールと同時に摂取することで低血圧を引き起こすおそれがあります。
また、グレープフルーツに含まれるフラノクマリンは、医薬品の代謝を阻害して有効成分の血中濃度を上昇させるため、副作用のリスクを高めるおそれがあります。
ミノクソールを飲む際はアルコールやグレープフルーツの摂取をなるべく避けるか、アルコールの場合は飲むタイミングを大きく空けるなど工夫をしましょう。
ミノクソールを正しく飲んで安全に効果を実感しよう
ミノクソールは、1日1回5mg~10mgを飲みましょう。
飲む時間帯などに決まりはありませんが、効果を一定に保つために毎日同じ時間に飲むことが大切です。
また、さらに効率的に効果を実感したい方は、抜け毛を抑える作用があるフィナクスとの併用がおすすめです。
なお、ミノクソールには禁忌や併用禁忌薬などの注意事項もあるため、事前にご自身が該当していないかしっかり確認しましょう。
ミノクソールは正しく飲むことで効果を最大限に発揮できます。
安全に飲み続け、理想の髪を目指しましょう。
ミノクソールの飲み方に関するよくある質問
ミノクソールの飲み方に関するよくある質問にお答えします。
ミノクソールは女性でも飲める?
女性の方はミノクソールを飲まないでください。
ミノクソールの有効成分であるミノキシジルは女性でも使用でき、実際に女性専用のミノキシジル製剤で治療をおこなうクリニックもありますが、自己判断でミノクソールを飲むのは危険です。
女性の薄毛や抜け毛は、男性とは原因や症状が異なるため、専門医による適切な判断が必要です。
ミノキシジル治療に興味がある女性の方は、まずは医師へ相談してください。
ミノクソールの安全性は高い?
ミノクソールの安全性は高いと言えるでしょう。
有効成分であるミノキシジルは、副作用の発現率が比較的低いためです。
また、ミノキシジルはもともと高血圧の治療薬として開発されているため、長期的な使用における安全性が考慮されています。
なお、副作用が心配な方は外用薬のミノクソールもおすすめです。
外用薬は頭皮の気になる部分にピンポイントで使用できるので、全身に有効成分が行き渡る内服薬よりも副作用の発現率が低くなっています。