更新日:
ノキシジルの飲み方|注意点や飲み合わせについても徹底解説


ノキシジルは、有効成分ミノキシジルを配合したAGA治療薬です。
頭皮の血流を改善し、栄養を十分に行き渡らせることによって発毛を促す効果が期待できます。
しかし、服用にあたって「いつ飲むの?」、「飲むときに注意することはある?」といった疑問や不安をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、これらの疑問や不安を解消するため、以下について詳しく解説していきます。
ノキシジルの服用を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
ノキシジルの基本的な飲み方

ノキシジルの基本的な服用方法は、以下のとおりです。
- 服用回数:1日1~2回
- 服用量:5~10mg
AGA治療では1日に服用できる最大用量が10mgとされているため、これを超えないように注意してください。
ただし、初めての方は効果や副作用の程度を確認する必要があるため、1日2.5~5mgの少ない用量から開始しましょう。
副作用に問題がなく、効果が不十分な場合は最大10mgまで増量が可能ですが、増量に伴い副作用のリスクも高まるため、体調の変化を観察しながら慎重におこなってください。
ノキシジルを飲むタイミング

ノキシジルの服用タイミングに指定はありません。
そのため、好きなタイミングで服用可能ですが、毎日同じ時間に服用することが推奨されています。
毎日同じ時間に服用すると、有効成分の血中濃度が一定になるため、効果が安定しやすいのです。
朝食後や寝る前など、ご自身の生活スタイルに合わせて服用タイミングを決めておくと、継続しやすく飲み忘れ防止につながります。
飲み忘れたときの対応
飲み忘れたときは、以下のように対応しましょう。
次の服用時間まで | 対応 |
---|---|
6時間以上 | 気が付いた時点で飲み忘れた分を服用 |
6時間未満 | 飲み忘れた分はとばして、次回から服用を再開 |
飲み忘れたからといって1度に2回分まとめて服用すると、副作用の増強や思わぬ健康被害につながる可能性があるため避けましょう。
ノキシジルを飲むときの注意点

ノキシジルを服用するときの注意点は、以下のとおりです。
- 用法用量を守る
- 継続して服用する
- 服用後の自動車の運転や機械操作、高所作業に注意
副作用のリスクが高まるため、ノキシジルは用法用量を守って正しく服用してください。
また、AGA治療には時間を要するため、最低でも6ヶ月以上継続して服用しましょう。
さらに、服用後はめまいや立ちくらみなどが起こる可能性があるため、自動車の運転や機械操作、高所作業は避けるか十分注意しておこなってください。
この他にも、禁忌に該当して服用できないケースや、服用に注意が必要なケースもあるため事前に確認が必要です。
ノキシジルと他の医薬品との飲み合わせ
ノキシジルは、抜け毛を抑える効果があるフィンペシアと併用することで相乗効果が得られ、より高い効果を期待できます。
フィンペシアは1日1回服用するため、併用する場合はノキシジルと同じタイミングで服用しましょう。
一方で、以下のようにノキシジルとの併用が禁忌とされている医薬品や、併用に注意が必要な医薬品もあります。
- ED治療薬
- イブプロフェンを含む風邪薬
- イミグラン
- グアネチジン
- カルシウム拮抗薬
- ACE阻害薬
- アンジオテンシンII受容体拮抗薬
- 利尿薬
- 三環系抗うつ薬 など
ノキシジルの効果を高めたり、副作用のリスクを下げるためには他の医薬品との飲み合わせについて事前に確認しておくことが重要です。
とくに、持病がある方や他の医薬品を服用中の方は、服用前に医師に相談しましょう。
医薬品以外の飲み合わせ
医薬品以外では、アルコールに注意が必要です。
ノキシジルとアルコールを同時に摂取すると、急激に血圧が低下し、めまいや頭痛などを引き起こすおそれがあります。
そのため、ノキシジルの服用中はアルコールの摂取を控えてください。
ノキシジルは正しく飲むことで安全に最大限の効果が得られる
ノキシジルの飲み方について、ここまでにお伝えしたことを以下にまとめました。
- ノキシジルは1日2.5~10mgを1~2回服用する
- ノキシジルは用法用量を守って継続的に服用し、服用後は自動車の運転や高所作業などを避ける
- 併用することで効果を高められる医薬品と、副作用のリスクを高める医薬品がある
- ノキシジル服用中はアルコールの摂取は控える
ノキシジルを正しく服用して、安全に最大限の効果を得ることでAGAによる薄毛や抜け毛を改善させましょう。
よくある質問
ノキシジルや、ミノキシジルタブレットの飲み方についてのよくある質問にお答えしていきます。
ミノキシジルタブレットの5mgは多すぎる?
ミノキシジルタブレットの5mgは、多すぎるということはありません。
服用量の目安は5~10mgとなっており、1日に最大10mgまで服用可能です。
ただし、体調や体質などに合わせてご自身に合う用量を服用することが大切です。
初めて服用する場合は、効果や副作用の程度を確認するために2.5mgまたは5mgから開始することが推奨されています。
ノキシジルは寝る前に飲むべき?
ノキシジルの服用タイミングは、寝る前でなくても問題ありません。
ノキシジルの服用タイミングは特に指定されていないので、ご自身の好きな時間に服用可能です。
ただ、有効成分の血中濃度が一定になり効果を安定させられるため、毎日同じ時間に服用することが望ましいです。