更新日:
アロエとは
アロエとは、アフリカ原産のユリ科に属する多年草です。その種類は300種類を越えるとされ、さらに細かく分けると700種類以上にもなるといわれています。
なかでもよく使用されているのは健康食品としてアロエベラ、キダチアロエがあげられます。
ほかにも、ケープアロエは医薬品として使用しています。
形はさまざまで、小さいサイズもあれば20mを超える巨大なアロエもあります。
アロエの葉は胃薬、下剤、傷薬として医師の診察を必要とせず自己治癒することもできることから医者いらずという呼び名がつくほど民間療法のひとつとして昔から多くの人に使用されています。
アロエの種類
アロエの種類で、よく知られているのはアロエベラとキダチアロエになります。
アロエベラは、地面から直接葉が生えているように見えるのが見た目の特徴となる、アロエ科に属する多肉植物に一種です。
肉厚で葉が大きいので、食べる部分も多く、海外では健康食品として使用しています。キダチアロエと比較すると10倍以上の大きさまで成長します。
キダチアロエはユリ科に属する多肉植物に一種です。主に民間療法として使われることが多く、アロエベラと比較すると苦味も強く葉も小さめなので食用には不向きとされています。
軽いヤケド、ムシ刺され、胃炎、便秘の治療に使用されています。
アロエに含まれている成分
アロエ(アロエベラ・キダチアロエ)に含まれている成分について紹介します。
両方に配合
両方に配合されている成分は下記になります。
■アロイン
苦味成分の1つになり、抗菌作用を発揮し胃、腸の活性化に有効的です。
■アロエエモジン
解毒作用があり胃、腸の働きをサポートします。
■アロエシン・アロエソンエモジン
抗菌作用を発揮し美白効果に有効的です。
■アロミチン
抗ウイルス作用、胃酸の分泌を抑制する作用があります。
■アロエマンナン
抗炎症作用、肌の保湿作用があり、老化防止に有効的です。
■アミノ酸・ホモナタロイン
抗ガン作用があります。ホモナタロインはさらに抗潰瘍、抗ウイルス作用をもっています。
■サポニン
抗酸化作用が強く、コレステロール、中性脂肪低下が期待できます。
■アクロチンA・B
便通を促進する作用があります。
■シュウ酸カルシウム
血糖値を低下させます。
キダチアロエのみに配合
キダチアロエのみに配合されている成分は下記になります。
■アロエニン
胃酸が増えすぎないように抑制します。
■アロエウルシン
苦味成分の1つになり、抗潰瘍作用があります。
■ペータババロイン・アロエチン
抗菌作用があります。アロエチンはさらに解毒作用をもっています。
■アルボランA・B
血糖値を低下させる作用があります。
アロエの効果
アロエの効果はおおきくわけると、健康と美容効果にわけられています。
どのような効果が期待できるのか紹介しています。
健康への効果
アロエは体内のいたる所の症状を改善、緩和してくれます。健康面に対して、どのような効果が期待できるのか紹介しています。
血行促進
血行が促進されることで、体内の血管は拡張されやすくなり、血液はサラサラになるので身体も温まりやすく、冷え性、肩こりの改善に効果的です。
また男性器、女性器周辺への血流も改善されるので、EDの症状である中折れを予防することができます。ほかにも媚薬効果が期待できます。
免疫力向上
腸内のバランスが保たれることで、免疫の細胞が活性化されます。免疫力が高まることで風邪をひきにくい身体になります。
ダイエット
脂肪燃焼の促進や、血糖値の上昇を抑制する作用が期待できます。また体内に溜まっている老廃物を体外に出すことでダイエットにも繋がります。
便秘予防
瀉下(下剤や便秘薬)作用があるので、大腸が刺激され、便秘の予防や解消が期待できます。
胃腸を整える
胃液の分泌を活性化させ、膜を作り出し刺激から粘膜を守る作用が期待できます。
胃腸が整うことで胃もたれ、消化不良、食欲不振の症状や痛みも緩和されます。
二日酔い防止
解毒、消毒作用により肝機能のサポート、肝臓の働きのサポート、代謝の活性化をサポートします。
二日酔い防止以外にも、乗り物酔いや、めまいにも効果的です。
美容への効果
美容への効果は、主にアンチエイジング、AGA予防、傷の治癒促進への効果が期待できます。
アンチエイジング効果
ビタミンが豊富に含まれていることもあり、保湿効果が期待できます。
ほかにも乾燥肌やアトピー性皮膚炎の悪化を防ぎ、肌のターンオーバーの改善やコラーゲンの量を増やすことが可能です。
主に皮膚のくすみ、シワ、たるみ、ニキビの予防に効果を発揮し、赤ニキビに関しては炎症を鎮めてニキビのできにくい肌へとしていきます。殺菌作用、抗炎症作用にも効果的です。
AGA予防
頭皮に炎症が起こることで髪の毛は抜けやすくなります。
頭皮の新陳代謝を活性化させる作用が期待できるので、頭皮環境が改善されることで育毛効果はありませんが、髪の毛の成長をサポートしAGA予防へと繋がります。
外傷の治癒促進
鎮痛作用、血行促進作用、傷口の皮膚の組織を修復、皮膚の再生作用が期待できます。
ヤケドの炎症を鎮めたり傷口をすぐ塞ぎ、ばい菌の繁殖を抑制し化膿しないように予防してくれます。
- 関連ページ
- ED(勃起不全)とは
- 媚薬
アロエの摂取方法
使用用途によってアロエの種類はほぼ決められています。摂取、または使用方法に合った種類のアロエを選ぶようにしましょう。
飲むタイプ
食用とされているのは主にアロエベラになります。
果肉が入ったヨーグルトや、アロエ茶、アロエベラジュースとして使用されています。
アロエベラは自分で育てることも可能です。扱う際には、アロエのトゲや皮でケガをしないようにゴム手袋をつけ下処理を行いましょう。成分を抽出することでアロエベラエキスを作ることもできます。
アロエを口にした時にピリついたり、チクチクする場合は、体質に合っていなかったり、アレルギーの可能性がありますので注意してください。
粉末タイプもありますが苦味が強いため、カプセルなどに入れてサプリメントとして販売されています。
薬局などでは購入できませんので、入手したい場合は個人輸入代行サイトを利用しましょう。
摂取量
1日の摂取量ですが、アロエベラは60g、キダチアロエの葉は15gまでとされています。
体質、体格により個人差はありますが、体調を見ながら、摂取量を調整してください。
塗るタイプ
アロエを塗る場合はキダチアロエや、アロエベラエキスを使用してください。
キダチアロエは食用には向いておらず、成分を抽出しアロエ風呂、アロエシャンプー、アロエパック、アロエ配合の化粧水、また傷、ヤケドの際の治療薬として使用できます。
アロエベラエキスは、乾燥を予防し不感症を改善するジェルタイプの媚薬や、性交時に使用するアナル専用のジェルに配合されています。
使用することで強い刺激を緩和する作用も期待できるため、なめらかな挿入が可能となります。
アロエ副作用
摂取方法を間違わなければアロエはとくに副作用はありませんが、過剰摂取と、摂取してはいけない時に摂取してしまった場合に下記の副作用がおこる可能性があります。
・腹痛
・下痢
・重篤な副作用では、肝臓障害
摂取後に胃痛、体調の異変を感じた際は使用を中止し、医師の診察を受けてください。
アロエの注意点
アロエの注意点は下記になります。
以下の内容にあてはまる人は、使用前に一度医師に相談をし、併用しても問題ないか確認する必要があります。
・冷え性の人。
炎症を鎮める作用により身体が冷えやすくなる可能性があります。
・生理痛の人。
月経時の出血量が増える可能性があります。(通常の摂取量であれば問題ありません。)
・妊娠中の人。
瀉下作用により、子宮収縮作用がおこります。(通常の摂取量であれば問題ありません。)
・胃潰瘍の人。
アロエの表面の緑の部分(アロイン)を摂取すると症状が悪化する可能性があります。
・便秘薬を服用中の人。
下剤としての作用が強まり、ひどい腹痛、下痢が起こる可能性があります。
・インスリン製剤、血糖降下薬を服用中の人。
作用が強まり低血糖を起こす可能性があります。
・肌に塗る場合は、事前にパッチテストしてください。
アロエが含まれている商品一覧
アロエの成分が含まれているサプリメント・媚薬をご紹介します。
■アロエの成分が含まれている人気のサプリメント
-
スーパーヒーローストロングスプレー
スーパーヒーローストロングスプレーは、早漏の改善と予防が期待できるスプレータイプです。
性行為の約10~20分前に使用することで、性的な刺激を和らげ射精までの時間を延長します。そのほかにも勃起力のサポートに有効的なので、勃起時間を延長させることが可能です。
医薬品ではないため副作用もなく、皮膚科医のテスト済みなので安心して使用することができます。
■アロエの成分が含まれている人気の媚薬
-
アナルジェル
アナルジェルは、アナルゾーンに塗布するジェルタイプの媚薬です。
性行為の前に少量塗布するだけで肛門を伸縮させる筋肉の緊張を緩和し、潤滑剤の役目をはたし挿入時の違和感を軽減します。男性、女性と使用が可能となり、ワイルドチェリーの香りが楽しめます。
サイズもコンパクトなので持ち運びにも便利です。
参考サイト:
・アロエ-Wikipedia